ヘラサギ
朝の6:30から、ずーっと待って現れたのは15:15!!
流石に待たせすぎだろ!
↑こんな感じでやって来た。
切り出し
クロツラヘラサギもそうだけど、ヘラ系は首を畳んで飛ばない。
首を伸ばしたまま飛ぶ。コウノトリやタンチョウの様な飛び姿。綺麗。
降り立った後は、ずーっと餌探し。
何かをGetするも、遠くて獲物が判らない。
多分、エビの類と思うが、、、
採餌を止めて、カイカイ。
この嘴では掻き辛らそう。
何で、こんな種が生まれてきたのか。生物の神秘だな。
ありがとう。